本日もスウィーツのお店を探して食べにいってきました。
ここのケーキはモンブランが絶品でした。モンブランは期間限定で出てくるお店が多くモンブランが店頭に出ると秋に入って季節の移り変わりを感じるのは私だけでしょうか。
モンブランは栗をふんだんに使って作ったケーキのことで、山の形に似せて作っていることからフランス語で白い山を意味してします。世間的にも人気が高く以前見た男女別のケーキランキングというものの中ではチーズケーキ、ショートケーキに次いで男女ともに3位という人気でした。
ここのモンブランは一見素朴な見た目で小ぶりとなっていますが、お店のシェフ自らが農家さんの山に行って栗を拾ってむいているという完全オリジナルのモンブラン栗ペーストとなっています。食べてみるとそのこだわりが伝わってきます。お店で栗をむいているので栗ペーストには栗本来の甘みと栗の渋皮も入っていてモンブランのおいしさが増していて、こういった渋皮の渋みはケーキには不要と考える方も多く取り除いてしまうパティシエの方もいるのですが、伝統的なフランス菓子にはこの渋みというのも大切な味のアクセントで、この渋みがあってこそ味わいがとてもよく、飽きがこなくてあっさり食べられるんですよね。
今までにモンブランは幾度となく食べてきましたがここのモンブランは口に入れた瞬間はじめて食べるような栗の存在感があり、他にはない絶品のモンブランが味わえます。
秋になってここのモンブランが味わえるのが楽しみになる一品です。
0コメント